┏┏┏┏◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆┓┓┓┓
┃┃┃◆□◆NICHIGAI ASSOCIATES ◆□◆┃┃┃
┗┗┗┗◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆┛┛┛┛
MAIL NEWS vol.24をお届けします
2004/12/02
今年もカレンダーの最後のページになってしまいました。師匠も走る12
月です。今年の図書館総合展が開催されたパシフィコ横浜周辺は、まさ
にクリスマスムード一色!!
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
暖冬とはいえ、風邪が流行っているそうです。ご自愛ください。
それではMAIL NEWS vol.24をお届けします。
━━━━━━━━━━━━C O N T E N T S ━━━━━━━━━━━━
■ NICHIGAI/WEBサービス カタログが新しくなりました
■ 図書館総合展 たくさんのご来場ありがとうございました。
※セミナーでのおまけ資料もあります。
■ レファレンスクラブの新着情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ NICHIGAI/WEBサービス カタログが新しくなりました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NICHIGAI/WEBサービスの総合カタログが新しくなりました!!
・MAGAZINEPLUS や BOOKPLUS のOPAC連携設定をしたらどうなるか、
カタログ2pをご覧いただければ一目瞭然です。
・WHO は2004年7月より全文検索が可能になりました。
WHOのお役立ちガイドは下記URL↓
(※ http://www.nichigai.co.jp/database/who-guide.html)
送付ご希望の方はメール末尾のお問い合わせ先までお気軽にご連絡くだ
さい。
下記のURLよりダウンロードもできます。
http://www.nichigai.co.jp/database/pdf_form/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 図書館総合展 セミナーのご報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2004年11月24日〜26日にかけて第6回 図書館総合展 がパシフィコ横浜で
開催されました。多くのお客様にご来場いただきましたこと、厚く御礼
申し上げます。
【図書館総合展の模様】
http://www.nichigai.co.jp/database/lib_fair2004/index.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃第6回 図書館総合展併設フォーラム in 横浜 ┃
┃ ┃
┃ テーマ インターネット時代のレファレンス ┃
┃ ┃
┃ 講師:大串夏身(昭和女子大学教授) ┃
┃ 主催:日外アソシエーツ ┃
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
また、昭和女子大学の大串先生を講師にお迎えしたセミナーも定員200
名を大幅に上回る方々にご参加いただきました。
セミナー参加者特典としてご用意した「(簡略版)レファレンス質問
回答サービスで活用できるインターネット情報源(練習問題付き)」
PDFファイルを下記URLからダウンロードできます。お役立てください。
大串先生の11/25セミナー付録はこちら
http://www.reference-net.jp/oogushi-seminar.pdf
来年もまた、横浜でお会いできるのを楽しみにしております!!
財団法人 横浜観光コンベンション・ビューロー
http://www.welcome.city.yokohama.jp/ycvb/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ e-レファレンス/ツール 新規入会キャンペーンのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大学・短期大学様を対象に新規入会キャンペーンを実施いたします。
この機会にご検討をいただけましたら幸いに存じます。
◆キャンペーン特典
「e-レファレンスツール」対象商品の基本ライセンス料金が、
初年度15%OFFになります。
*アクセス数追加、サイト追加、学外利用料金は適用対象外
です。
◆対象となるお客様 大学・短期大学図書館様限定
◆対象商品
1.「人物レファレンス事典 日本/外国」
2.「文学全集綜覧 日本 /世界」
3.「児童文学全集綜覧 日本/世界」
4.「英米文学研究」
5.「翻訳図書目録」
6.「短編小説12万作品名目録」
7.「日本文学研究 古典/近代」※メニューが追加されました。
◆ 対象利用期間 2005年4月〜2006年3月(1年間)
◆ キャンペーン受付(期間限定) 2004年11月〜2005年3月末まで
★公共図書館様は対象外となりますが、公共図書館様のキャンペ
ーンも実施しております。詳細はお問い合わせください。
********************************************************
e-レファレンス/ツールのURLが変更になりました。
サービス内容の詳細につきましては下記URLをご覧ください。
http://www.e-reftool.jp/
********************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆「レファレンスクラブ」 固有名よみかた検索 第3弾◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「レファレンスクラブ」は調べものをする皆さまを応援する会員制(無
料)の情報サイトです。
┌――――――――――――――――――――――――――――――┐
│ http://www.reference-net.jp/ │
│ │
│ 会員登録ご希望の方は下記アドレスまでご連絡ください。 │
│ reference-club@nichigai.co.jp │
│ ◆◆会員特典◆◆ │
│1. 図書館関連の最新ニュースをメールで定期的にお届けします。│
│2. レファレンス掲示板に新たに書き込みがあった時、 │
│ 随時メールにてお知らせします。 │
└――――――――――――――――――――――――――――――┘
よみかた情報「固有名よみかた検索」をレファレンスにお役立てください。
⇒http://www.reference-net.jp/yomikata/index.html
+ + + + + 次の単語のよみかた、ご存知ですか? + + + + +
みなさんが知っているよみかただけじゃない。おもわず「へぇ〜」と言っ
てしまうよみかたもあるのです。
Q1.「神戸」…( )Q2.「樫原」…( )Q3.「榎原」・・・( )
Q4.「新橋」…( )Q5.「百々」…( )Q6.「城下」・・・( )
Q7.「外山」…( )Q8.「新宿」…( )Q9.「人里」・・・( )
・・・答えは上記サイトでご確認ください。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
●レファレンスクラブ
http://www.reference-net.jp/
●コラム―デジタルライブラリアンへの道
※現在は、SE/翻訳者/サーチャーの田村洋一氏の「アウトサイダーが
見た図書館」を好評連載中です。
http://www.reference-net.jp/column/index.html
================================
■編集後記■
ドイツのチョコレート会社「milka」のチョコレート版アドベント・カレ
ンダーを買っちゃいました。クリスマスまで日めくりでカレンダーの窓
を開けていくと、その中に一粒ずつチョコレートが入っているのです。
どんなチョコレートが出てくるか毎日楽しみです。 (えはら)
先週末に、今年は早めに部屋の片づけをしようと掃除を始めたのですが、
のんびりした私のペースでは1日で終わるはずもなく、中途半端な状態
でそのまま出張へ。帰ってきたときにはやる気がなくなってしまいまし
た。年末までにはきれいにしたいものです。 (のづ)
*-----------------------------*------------------------------*
OPAC連携サービス設定 次回のお申込み締め切りは 12/13 です
*-----------------------------*------------------------------*
日外アソシエーツ提供の商用データベース「NICHIGAI/WEB サービス」
のメールマガジンです。小社のオンラインサービスにご登録のお客
様へ配信しています。
◆ メールマガジンの送信を希望されない方、送信先を変更したい
方は、お手数ですが以下までご連絡をお願いいたします。
※ メールマガジンの送信をご希望の方も随時募集しております。
⇒ mail:online@nichigai.co.jp
◆ ⇒ メールマガジンのバックナンバーはこちら
http://www.nichigai.co.jp/database/mailnews/mailnews.html
Copyright(C), 2004 NICHIGAI ASSOCIATES,INC. All rights reserved.
◆◆◆◆◆◆ N I C H I G A I A S S O C I A T E S ◆◆◆◆◆◆