- ホーム >
- 個人情報保護方針について
個人情報保護方針について
当社は、個人情報保護法に定められた『個人情報取扱業者』として、個人情報について以下のような取り扱いを行っています。
- お客様から個人情報を取得させていただく場合は、利用目的をあらかじめ明示したうえで、必要な範囲の個人情報のみを取得させていただきます。
- お客様より取得させていただいた個人情報は、所定の目的の範囲内で利用するとともに、適切な方法で管理し、お客様の同意を得ないで第三者に提供、開示することは一切いたしません。
- 個人情報の処理を外部に委託する場合には、個人情報の漏洩や再提供等をしないよう、契約により義務づけ、適切な措置を講じております。
- お客様に有益と思われる当社のサービス、又は提携先の商品、サービス等の情報を、電子メール、郵便等によりお客様に送信もしくは送付し、または電話させていただく場合があります。お客様は、当社にお申し出いただくことにより、これらの取扱いを中止させたり、再開させたりすることができます。
- お客様が、お客様の個人情報の照会、修正等を希望される場合には、お客様に対する当社各窓口までご連絡いただければ、合理的な範囲ですみやかに対応させていただきます。なお、その場合ご本人(または代理人)であることを証明する書類の提示を求めることがありますので、あらかじめご了承ください。
- 当社でサービスしているデータベース等に含まれる個人情報については、別途定めるWHOの制作・運用方針をご覧ください。
- 当社が保有する個人情報に関して適用される法令、規範を遵守するとともに、上記各項における取り組みを適宜見直し、改善していきます。
- 個人情報保護ポリシーに関するお問い合わせは、以下の窓口よりご連絡ください。
-
営業本部
個人情報担当TEL:
03-3763-7581E-mail:
privacy@nichigai.co.jp
人物・文献情報データベースWHOの制作・運用方針について
2005年4月より全面施行となった個人情報保護法に則り、以下の方針で作成・運用されております。
- 日本人現存者の個人情報の取得については、原則として本人の同意のもとに取得しております。ただし、日本国内で公的な職業についている方、及びその顕著な業績などから公的な地位にあると考えられる方々は“公人”とみなし、公開情報から情報を取得している場合があります。
- 日本人現存者の個人情報を含むデータベースの公開については、原則として本人の指定した項目のみを公開しております。ただし、公人の一部については、取得した情報からさらにデータを制限した上で公開しております。
- 公開されている各データベースについては、オプトアウトの概念を適用しております。
- なお、外国人及び物故者については、すべて収録対象としています。
- 収録されている本人、または代理人からの開示要求に対しては、本人または代理人であることを確認の上、情報の開示を行います。