┏┏┏┏◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆┓┓┓┓
┃┃┃◆□◆NICHIGAI ASSOCIATES ◆□◆┃┃┃
┗┗┗┗◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆┛┛┛┛
MAIL NEWS vol.43をお届けします
2009/04/03
NICHIGAI/WEBサービスをご利用の皆様へ、サービスに関するお知らせを
お送りします。
━━━━━━━━━━━━C O N T E N T S ━━━━━━━━━━━━
■ MAGAZINEPLUSは「DOAJJ原文連携サービス」(無料)を開始します
■ 「横断検索サービス」(無料)は開始を秋に延期させていただきます
■ 春のガイダンスお申込み受付中です
■ ご契約者向け無料特典サービス(無料)のご案内
■ 設定変更などございましたら、ご連絡ください
■ レファレンスクラブ「R360ショップ」開店のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--------------------------------------------------------------
■ MAGAZINEPLUSは「DOAJJ原文連携サービス」(無料)を開始します
--------------------------------------------------------------
MAGAZINEPLUSの検索結果から、オープンアクセス誌のデータベース
「DOAJJ」への連携サービスを開始します。無料公開されている論文
原文をより簡単に閲覧することができます。詳しくは下記のご案内
をご覧ください。
http://www.nichigai.co.jp/database/topics/doajj-link_mag.html
●お申込み受付開始 : 2009年4月3日(金)
●下記の申込書をFAXにてお送りください。
http://www.nichigai.co.jp/database/topics/mag_link_form.pdf
●4月中は、お申込み受付から設定まで時間がかかる見込みです。
2週間程度お待ちくださいますようお願いいたします。
*DOAJJ(Directory of Open Access Journals in Japan)は実践
女子大学図書館・短期大学図書館様が作成・管理・公開している
データベースです。 詳細については下記をご参照ください。
http://jcross.jissen.ac.jp/atoz/index.html?b_type=DOAJ
---------------------------------------------------------------
■ 「横断検索サービス」(無料)は開始を秋に延期させていただきます
---------------------------------------------------------------
昨年のMAIL NEWS vol.40及びNICHIGAI/WBサービスカタログにて、
ご契約データベースの「横断検索サービス」(無料)をこの4月から
開始の予定とお知らせいたしましたが、都合により開始時期を秋に
延期いたします。
ご期待いただきましたお客様にはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ご
ざいません。また延期のお知らせが遅くなりましたことを深くお詫
び申し上げます。
後ほどサービスの詳細についてお知らせいたします。
---------------------------------------------------------------
■ 春のガイダンスお申込み受付中です
---------------------------------------------------------------
図書館主催のデータベース講習会用に「ガイダンスID」(無料)を
お申込みください。ご契約ファイルの同時アクセス数を追加いたします。
*利用期間 1回につき最長1.5ヶ月間(45日間)まで
*発行ID数 1回につき最多25IDまで
ご利用回数、期間、ID数などのご相談も承ります。お気軽にお問合せ
ください。
ご案内ページ
http://www.nichigai.co.jp/database/topics/guidance.html
---------------------------------------------------------------
■ ご契約者向け無料特典サービス(無料)のご案内
---------------------------------------------------------------
◆論文登録
MAGAZINEPLUSにまだ登録されていない論文を登録することができます。
ただし、著作権の関係で原則として執筆者ご本人に限ります。
http://www.nichigai.co.jp/database/mag_register.html
◆MAGAZINEPLUSのOPAC連携サービス
論文や雑誌記事の検索結果に図書館OPACへのリンクボタンを表示
します。自館の所蔵をダイレクトに確認することができます。
http://www.nichigai.co.jp/database/topics/opac-link_mag.html
◆BOOKPLUSのOPAC連携サービス
書籍の検索結果に図書館OPACへのリンクボタンを表示します。
自館の所蔵をダイレクトに確認することができます。
http://www.nichigai.co.jp/database/topics/opac-link_bp.html
◆MAGAZINEPLUSのWebcatPlus連携サービス
論文や雑誌記事の検索結果に「WebcatPlus」へのリンクボタンを
表示します。他館の所蔵調査をスムーズに行うことができます。
http://www.nichigai.co.jp/database/topics/webcat-link_mag.html
◆MAGAZINEPLUSのJ-STAGE原文連携サービス
論文や雑誌記事の検索結果に「J-STAGE」論文原文へリンクボタン
を表示します。論文原文の閲覧が簡単になります。
http://www.nichigai.co.jp/database/topics/jstage-link_mag.html
※ご注意 “連携サービス”はMAGAZINEPLUSまたはBOOKPLUSをサイト
ライセンス以上でご契約のお客様(公共図書館ライセンス
も含む)が対象となります。
また、IPアドレス認証方式のみの対応となりますので、
ID/パスワード認証のお客様は変更が必要となります。
お申込みは随時承っております。ご希望の場合はご連絡ください。
またご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
---------------------------------------------------------------
■ 設定変更などございましたら、ご連絡ください
---------------------------------------------------------------
★ログアウトした後の戻り先画面がリンク切れになってしまった。
⇒ 新しく戻り先とされる画面のURLをご連絡ください。
★図書館のOPACリニューアル後、MAGAZINEPLUS(またはBOOKPLUS)からの
OPAC検索結果が正しく表示されない。
⇒ MAGAZINEPLUの場合、OPACの新「ISSN検索URL」をご連絡ください。
⇒ BOOKPLUSの場合、OPACの新「ISBN検索URL」をご連絡ください。
その他、不具合がございましたらお気軽にお問合せください。
トラブル対処方について
http://www.nichigai.co.jp/database/about_err.html
-----------------------------------------------------------------
お問い合わせ先
日外アソシエーツ 営業本部
担当 高橋 まで
TEL:03-3763-5241 FAX:03-3764-0845
e-mail:online@nichigai.co.jp
---------------------------------------------------------------
■ レファレンスクラブ「R360ショップ」開店のご案内
---------------------------------------------------------------
昔、「さおだけやはなぜ潰れないのか」 (山田真哉著 光文社新書)
という本がベストセラーになりました。単価が安く、そう何度も買う
ものでもない“さおだけ”を扱って、一体どうやって利益を出してい
るのか。
ポイントの一つが「単価を上げる」こと。さおだけ屋の本業は金物屋
で、“さおだけ”を売ると同時に、お客さんとコミュニケーションを
取り、ニーズを探り、傾向を知り、さおだけ周辺のモノ(物干し台の
修理や家具・日用品の販売、修理など)を受注して売上を増やしてい
るのです。
さて、去る3月6日オープンしたレファレンスクラブ「R360ショップ」
(アールサンロクマル)ですが、こちらの主力商品は所謂、“参考図
書”です。調べものをする人たちが手にするであろう、辞書、事典、
書誌、索引、文献目録などなどを取り扱っています。また、R360
ショップは、小社のアンテナショップ的な意味合いもあります。
“さおだけ”の販売のみならず、ライブラリアンを中心としたレファ
レンスクラブ会員の方々のご用を伺い、リクエストにお応えして、
今後の小社の出版企画や新サービスに反映させていければ、と考えて
います。
商品レビュー投稿で「100ポイント」進呈、というルールもその一環。
この他にもポイント制を活用して他店とは一味違ったレファレンス
クラブならでは…の面白い企画を検討中です。
お買いものはともかく、まずは会員登録をどうぞ。
R360ショップ:http://www.reference-club.com/
会員登録:https://c11.future-shop.jp/fs/nichigai/Login.html
* レビュー御礼ポイントにつきましては、内容を確認させていただき
採用の際、進呈いたします。
(ネット販促課・竹村)
================================
■編集後記■
3月末になって急に寒くなり桜の開花も足踏み状態でしたが、今週末は
満開の桜の下、良いお花見が期待できそうです。
さて、弊社のデータベースも今年度はさまざまな新機能を予定してい
ます。今回は第一弾として「DOAJJ原文連携サービス」を開始しました。
今後も続々と“開花”していく予定です。ご期待ください。
(たかはし)
================================
日外アソシエーツ提供の商用データベース「NICHIGAI/WEB サービス」
のメールマガジンです。小社のオンラインサービスにご登録のお客
様へ配信しています。
◆ メールマガジンの送信を希望されない方、送信先を変更したい
方は、お手数ですが以下までご連絡をお願いいたします。
メールマガジンの送信をご希望の方も随時募集しております。
⇒ mail:online@nichigai.co.jp
◆ メールマガジンのバックナンバーはこちら
http://www.nichigai.co.jp/database/mailmaga/mailnews.html
Copyright(C), 2008 NICHIGAI ASSOCIATES,INC. All rights reserved.
◆◆◆◆◆◆ N I C H I G A I A S S O C I A T E S ◆◆◆◆◆◆