┏┏┏┏◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆┓┓┓┓
┃┃┃◆□◆NICHIGAI ASSOCIATES ◆□◆┃┃┃
┗┗┗┗◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆┛┛┛┛
MAIL NEWS vol.52をお届けします
2010/7/8
NICHIGAI/WEBサービスをご利用の皆様へ、サービスに関するお知らせを
お送りします。
━━━━━━━━━━━━C O N T E N T S ━━━━━━━━━━━━
■ 「日外e-レファレンス・ライブラリー」開始のお知らせ
■ MAGAZINEPLUSのWebcatPlusリンクボタン変更のお知らせ
■ ご契約者向け無料特典サービス(無料)のご案内
■ 設定変更などございましたらご連絡ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--------------------------------------------------------------
■ 「日外e-レファレンス・ライブラリー」開始のお知らせ
--------------------------------------------------------------
インターネットで引くデジタル参考図書「e-レファレンス/ツール」は、
収録内容を大幅に増強し、2010年6月「日外e-レファレンス・ライブラリー」
としてリニューアルオープンしました。
◎リニューアルのポイント
・NDC分野メニュー単位にご提供します。必要な分野のみ選択可能。
・新しいコンテンツが増えたほか、従来のコンテンツは新刊データを
更新します。
・メニュー内横断検索を実現。収録年度が分かれたシリーズもまとめて
全文検索可能です。
・基本ライセンスで同時アクセス=3IDまで利用可能です。
・5ID契約からリモートアクセス(学外利用)にも対応しています。
◎トライアル受付中です。詳しくは下記をご覧ください。
http://www.e-reftool.jp/index.html
〔日外e-レファレンス・ライブラリー お問合せ先〕
日外アソシエーツ株式会社 営業局 営業本部 担当:星、長谷川
[Tel]03-3763-5241 [Fax]03-3764-0845
[E-mail]e-reftool@nichigai.co.jp
---------------------------------------------------------------
■ MAGAZINEPLUSのWebcatPlusリンクボタン変更のお知らせ
---------------------------------------------------------------
国立情報学研究所(NII)のWebcatPlusリニューアルに伴いまして、
MAGAZINEPLUS「WebcatPlus連携サービス」リンクボタンのロゴ画像を
変更いたします。
・変更予定日 2010年7月9日(金)
・お客様側での設定変更作業は必要ございません。
「WebcatPlus連携サービス」はご契約者向け無料特典です。
MAGAZINEPLUS検索結果からWebcatPlusにリンクし、他の図書館の
所蔵確認などが便利になります。この機会に是非お申込ください。
ご案内ページ
http://www.nichigai.co.jp/database/topics/webcat-link_mag.html
---------------------------------------------------------------
■ ご契約者向け無料特典サービス(無料)のご案内
---------------------------------------------------------------
◆ガイダンス用ID
図書館主催のデータベース講習会用に、ご契約ファイルのアクセス
数を追加いたします。
http://www.nichigai.co.jp/database/topics/guidance.html
◆論文登録
MAGAZINEPLUSにまだ登録されていない論文を登録することができます。
ただし、著作権の関係で原則として執筆者ご本人に限ります。
http://www.nichigai.co.jp/database/mag_register.html
◆MAGAZINEPLUSのOPAC連携サービス
論文や雑誌記事の検索結果に図書館OPACへのリンクボタンを表示
します。自館の所蔵をダイレクトに確認することができます。
http://www.nichigai.co.jp/database/topics/opac-link_mag.html
◆BOOKPLUSのOPAC連携サービス
書籍の検索結果に図書館OPACへのリンクボタンを表示します。
自館の所蔵をダイレクトに確認することができます。
http://www.nichigai.co.jp/database/topics/opac-link_bp.html
◆MAGAZINEPLUSのJJRNavi(旧:DOAJJ)原文連携サービス
MAGAZINEPLUSの検索結果から、オープンアクセス誌のデータベース
「JJRNavi」(旧:DOAJJ)に連携することにより、無料公開されて
いる論文の原文が より簡単に閲覧できるようになります。
http://www.nichigai.co.jp/database/topics/doajj-link_mag.html
◆MAGAZINEPLUSのWebcatPlus連携サービス
論文や雑誌記事の検索結果に「WebcatPlus」へのリンクボタンを
表示します。他館の所蔵調査をスムーズに行うことができます。
http://www.nichigai.co.jp/database/topics/webcat-link_mag.html
◆MAGAZINEPLUSのJ-STAGE原文連携サービス
論文や雑誌記事の検索結果に「J-STAGE」論文原文へリンクボタン
を表示します。論文原文の閲覧が簡単になります。
http://www.nichigai.co.jp/database/topics/jstage-link_mag.html
※ご注意 “連携サービス”はMAGAZINEPLUSまたはBOOKPLUSをサイト
ライセンス以上でご契約のお客様(公共図書館ライセンス
も含む)が対象となります。
また、IPアドレス認証方式のみの対応となりますので、
ID/パスワード認証のお客様は変更が必要となります。
お申込みは随時承っております。ご希望の場合はご連絡ください。
またご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
---------------------------------------------------------------
■ 設定変更などございましたらご連絡ください
---------------------------------------------------------------
★ログアウトした後の戻り先画面がリンク切れになってしまった。
⇒ 新しく戻り先とされる画面のURLをご連絡ください。
★図書館のOPACリニューアル後、MAGAZINEPLUS(またはBOOKPLUS)からの
OPAC検索結果が正しく表示されない。
⇒ MAGAZINEPLUの場合、OPACの新「ISSN検索URL」をご連絡ください。
⇒ BOOKPLUSの場合、OPACの新「ISBN検索URL」をご連絡ください。
その他、不具合がございましたらお気軽にお問合せください。
トラブル対処方について
http://www.nichigai.co.jp/database/about_err.html
※お問い合わせ先
日外アソシエーツ 営業本部
担当 高橋まで
TEL:03-3763-5241 FAX:03-3764-0845
e-mail:mail:online@nichigai.co.jp
================================
日外アソシエーツ提供の商用データベース「NICHIGAI/WEB サービス」
のメールマガジンです。小社のオンラインサービスにご登録のお客
様へ配信しています。
◆ メールマガジンの送信を希望されない方、送信先を変更したい
方は、お手数ですが以下までご連絡をお願いいたします。
メールマガジンの送信をご希望の方も随時募集しております。
⇒ mail:online@nichigai.co.jp
◆ メールマガジンのバックナンバーはこちら
http://www.nichigai.co.jp/database/mailmaga/mailnews.html
Copyright(C), 2008 NICHIGAI ASSOCIATES,INC. All rights reserved.
◆◆◆◆◆◆ N I C H I G A I A S S O C I A T E S ◆◆◆◆◆◆