- ホーム >
- MagazinePlus 概要 >
- MagazinePlus 無制限FTE価格
同時アクセス無制限利用 FTE価格
学生+教職員数 * | 年間価格 |
---|---|
1) 1〜4,000人 | 価格(本体 420,000円+ 税) |
2) 4,001〜6,000人 | 価格(本体 600,000円+ 税) |
3) 6,001〜9,000人 | 価格(本体 750,000円+ 税) |
4) 9,001〜12,000人 | 価格(本体 900,000円+ 税) |
5) 12,001〜15,000人 | 価格(本体 960,000円+ 税) |
6) 15,001〜18,000人 | 価格(本体 1,008,000円+ 税) |
7) 18,001人以上 | お見積もり |
- 利用する組織の規模によって価格が異なり、その際の目安となるものが所属する人数(規模数)です。これをFTE(Full Time Equivalents)と呼びます。
- 18,001人以上の場合、別途お見積もりいたします。お問い合わせください。
- 「教職員」とは、教員、図書館職員、事務職員を指します。
同時アクセス無制限FTE価格 ちらし
512KB
FTE価格でMagazinePlusを契約した場合のメリット
![]() |
|
FTE価格に乗り換えると、従来の「同時アクセス数」の制限がなくなります。情報検索のガイダンスやオリエンテーションなどが随時、自由に行えます。 | |
![]() |
|
図書館に限らず、各学部の研究室など、ご契約機関(法人)のどこからでもアクセスできます。 | |
![]() |
|
VPN(Virtual Private Network)接続による学外からの利用も可能です。 | |
VPN接続とは、大学とは異なる外部のネットワーク(自宅、海外)からでも、仮想的に学内ネットワークに接続できるようにする技術です。大学側がその仕組みを備えている必要があります。 | |
![]() |
|
MagazinePlusの通常利用に加えて、ディスカバリーサービス上でも利用できます。Summon、EBSCO Discovery Service(EDS)、Primoに対応しています。 |